おすすめ見守りカメラ・エントリー機

見守りカメラ

おすすめペット見守りカメラ(1万円以下)

見守りカメラ、管理人のセレクト基準

  • 国内メーカー品か、日本国内に法人(代理店含む)を置いている企業の製品を優先して選んでいます。
  • 追加費用がかかるクラウドサービス(データをサーバーに保存)方式は避けてセレクト
  • 日本語マニュアル、アプリが日本語でないメーカーの物は選んでいません。(英文だけも)
  • 給餌機能付き、おやつを与える機能付き製品は別のページをご覧ください。

共通する基本機能

ペット見守りカメラに共通する機能は重複するので、列記しておきます。

  • 双方向通話できるのでペットや人に声かかけ(話)が出来る
  • 複数ユーザーで見守りが出来る(アプリ共有)
  • 夜間暗視撮影(白黒)、暗闇でも赤外LEDを照射、撮影可能
  • 動くものが画角内に入ったら録画やメールする、動体検知機能(防犯・介護)に便利
  • 長時間録画が出来る

見守りカメラの画素数について
「1080PフルHD、200万画素」などと表記があったり「500万画素」とかの表記があります。普通動画をスマホで見るときの表示はフルハイビジョン(フルHD)画質=横1920px縦1080pxの画質です。 フルHDは約200万画素です。
500万画素などの高画素機種はデジタルズームの時、拡大しても画質が落ちないメリットがありますが、画素数だけが画質の良さにはつながりません。レンズ性能、内部画像処理技術などが大きく影響します。(注、回線の状態により自動で画素を間引きする機種もあるので常に最高画質で見えるわけではありません)

お勧め1

ップバッターは、WTW 塚本無線 防犯カメラ 見守りカメラ 5GHz ペット 監視 WiFi ベビーモニター 300万画素 自動追跡 夜間撮影 双方向通話 屋内 家庭用 小型 留守番 WTW-NEKOです。

上記の基本的な機能に加え、主な特徴を挙げると、

  • 安心の国内メーカー品で300万画素の高画質
  • ついに5GHzに対応した最新モデル
  • 高さ約10Cmとコンパクトで、天井取り付け可能なので設置場所が自由(真下の撮影可能です)
  • カメラが上下左右に動くタイプ(高速自動追尾機能付き)
  • 可愛い鳴き声で、動体検知をメールでお知らせ
  • 長時間録画は「MicroSDカード最大128GB対応」
  • 複数ユーザーでアプリ共有可能

塚本無線ツカモトムセンは、三重県鈴鹿市磯山1丁目に本社を置き、防犯カメラや防犯カメラ用レコーダー(DVR)など、防犯カメラシステム用品の、開発・製造・販売を行っている会社です。
この「みてるちゃん」シリーズのカメラは2017年発売以来、2021年8月現在で400万台もの販売実績を誇ります。

お勧め2

2番目は、Necessia ネットワークカメラ 双方向通話 1080p フルHD WiFi 赤外線ナイトビュー 動作検知アラート機能 防犯カメラ/ペットカメラ/見守りカメラ/ベビーモニター スマホ連動 NIPC-001です。驚きの価格です。

1080PフルHD、200万画素。
2Wスピーカー内蔵、
最大128GBまでのマイクロSDカードに対応(※別売)
最大10人のアカウントに接続できる。
カメラが上下左右に動くタイプ


特別に優れている機能が一つあるためここにセレクトしています。それはプライバシーモード搭載です。
プライバシーモードをオンにすると、レンズ部分が物理的に遮蔽さ れ、マイクとスピーカーもオフになります。
万が一データーセンターがハッキングされても録画・録音されていないので問題ありません。

販売元は、兵庫県神戸市が拠点の太平洋商事株式会社です。この会社も中国系で、食品の輸入が中心のようです。アプリのデータは、アメリカのデータセンターにて保管と明記されています。

お勧め3

アマゾンでトップクラスの出荷台数を誇るTP-Link 300万画素ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ フルHD 屋内カメラ夜間撮影 メーカー保証3年 Tapo C210/Aです。上記、見守りカメラの基本性能を持ち、このカメラもプライバシーモードを備えます。
画質はは1080p フルHD画質(300万画素)
Amazon Alexa 認定取得なのでEcho Show連携可能
3年保証
アマゾンで月に4000台も売れている。

悪い評判として、クラウド録画保存は有料なのがあまり告知されていないことが挙げられます。

TP-Linkはネットワーク関連の有名メーカーです。この会社は中国発の企業ですが、日本・EU・北米に販売拠点を持ちます。